
駐車スペース :
トイレ :あり
自動販売機 :あり
常夜灯 :あり
電線 :
係留船 :

「須佐漁港」は須佐湾の奥にある大きな港です。各釣り場は足場が良く、近くにトイレや自動販売機があるので家族で釣りを楽しみたい方にオススメのポイントです。
西波止
西波止は港内から北に向かって伸びていて、中間付近には港内に向かって枝波止が設置されています。波止はフラットで広く、一部を除き沖側にテトラが幅広く入っています。
中間付近から東へ向かって延びている枝波止もフラットで足場の良い釣り場です。頭上に電線などもなく、竿を振りやすいですが、船の往来には十分注意し、トラブルのないように。
釣り場としては投げ釣りでアイナメ、アコウ、カレイ、キス、スズキ、マゴチ、ウキ釣りでグレ、サヨリ、チヌ、サビキ釣りでアジが狙えるほか、エギングでイカを狙う釣り人も多いです。
東波止
東波止へは港内奥からまわりこむようにして行くことができます。東波止もフラットで足場が良いですが、沖側は付け根から先端手前まで捨て石、先端周辺は形の良い三角テトラが入っているため、仕掛けの回収時に引っ掛けないように気をつけましょう。
南波止





















北波止











前の釣り場-惣郷港
