山口県の海釣りポイント(写真付き紹介) | 大井浦漁港

大井浦漁港

記事内に広告が含まれています。
広告
西波止付け根から。右上に見えるのは東波止

駐車スペース :
トイレ :なし
自動販売機 :
常夜灯 :あり
電線 :あり
係留船 :

JR長門大井駅の西にある港が「大井浦漁港」です。現在西波止はコーナーから先端まで立入禁止ですが、西波止の付け根や東波止周辺では釣りができるようです。

当サイトでは以下

東波止周辺
西波止周辺

として紹介します。

東波止

港内から見た東波止

東波止はフラットで足場が非常に良い釣り場です。付け根から先端まで沖側に整然と積まれている三角テトラも形が良く足場は良いですが、隙間が多いので注意が必要です。

西波止の港内側にある小波止から拡大してみた東波止
西波止コーナーから見た東波止
同上を拡大してもう1枚

西波止

港内西側から見た西波止

西波止の大部分は立入禁止ですが、付け根や西の護岸からは釣りができるようです。

付け根の西に岩場があります
付け根から先端向き
西波止コーナー手前から先端方向(港内側)
コーナーから先端向き。立入禁止の看板があったはずですが…
もう1枚(港内側)
さらにもう1枚(沖側)
同上から見た港内
コーナーから沖向き
コーナーから拡大してみた先端周辺
西波止の港内側にある小波止
同上先端から見た港内から西に伸びる小波止
大井浦漁港

山口県萩市大井

前の釣り場-嫁泣漁港

次の釣り場-大井漁港