
駐車スペース :あり
トイレ : –
自動販売機 :近隣にあり
常夜灯 :あり
電線 :なし
係留船 :多い。ブイも多い
有家港は国道188号線沿いにある港です。すぐ北側にある「潮風公園みなとオアシスゆう」を目指すとわかりやすいと思います。「みなとオアシスゆう」にはトイレ飲食店があるので、休憩を兼ねて利用するのもいいと思います。
当サイトでは
長波止
小波止
として紹介します。
長波止
メインの釣り場となる長波止は足場がよく、根掛かりも比較的少ないので初心者や家族向きのポイントだと思います。水深はそれほどありませんがチヌの好ポイントとして人気があります。沖向きへの投げ釣りではカレイ、キス、ベラの釣果が報告されているほか、情報誌ではアジ、カワハギ、サヨリ、スズキ、タチウオ、メバル、イカなどが釣れるポイントとして紹介されています。
小波止
「へ」の字型をした小波止は国道188号線のすぐ横から伸びています。周囲はかなり浅く、見た感じがイマイチだからか入釣する人は少ない釣り場です。ただ川の流れ込みが影響するのかセイゴやチヌは多く、高水温時は近投でキスも狙えるポイントです。
北波止







南波止







前の釣り場-南沖海岸
次の釣り場-城ヶ崎港
